FAQ よくあるご質問

  • TOP
  • よくあるご質問

応募・採用について

Q
エントリーに必要な書類は何ですか?
履歴書と職務経歴書の提出が必要です。
Q
選考の流れを教えてください。
書類選考 → WEBテスト+1次選考 → 最終選考 → 内定を予定しております。
※職種等により選考フローが異なる場合があります。
Q
面接の形式はオンラインと対面式のどちらでしょうか?
いずれの場合もあります。その時々の状況に鑑みて面接の形式を選択しております。
Q
応募は郵送でも受け付けていますか?
ご応募は、転職サイト経由もしくはホームページ上のエントリーフォームのみで受け付けております。
直接履歴書を郵送またはFAXいただくことはご遠慮ください。
Q
同時に複数職応募できますか?
一度に複数のご応募は受け付けておりません。
Q
過去に選考で不合格になったことがあるのですが、再応募は可能ですか?
再応募は可能です。ただし、一定期間を置いてからの再応募を推奨します。
Q
異業種からの応募はできますか?
異業種からの応募も歓迎しております。
Q
選考にはどのようにエントリーすればよいでしょうか?
エントリーフォームから応募してください。
Q
理系ですが、事務系職種に応募できますか?
理系の方でも事務系職種に応募できます。

キャリア形成について

Q
入社後の教育制度を教えてください。
期待される役割に応じた階層別研修や選抜型研修に加え、部署ごとの教育・研修制度が用意されています。
Q
入社後の初任給はどのように決定されますか?
初任給は経験や能力を考慮して決定されます。
Q
資格取得をするための会社の支援制度はありますか?
資格取得支援制度があります。
Q
海外勤務の機会はありますか?
職種によっては海外勤務の機会があります。
Q
入社後の異動はありますか?
入社後の異動があります。

働く環境について

Q
配属先(事業・職種・勤務地等)はどのように決まりますか?
配属先は適性や希望を考慮して決定されます。
Q
年次有給休暇は何日もらえますか
入社即日に10日間付与され、以後は勤続年数に従い所定の日数が付与されます。
Q
独身寮や社宅について、教えてください。
独身寮や社宅が利用可能です。詳細はお問い合わせください。

福利厚生について

Q
育児支援制度について教えてください。
育児支援制度があります。詳細はお問い合わせください。
Q
出産育児に関わる制度について教えてください。
出産育児に関わる制度があります。詳細はお問い合わせください。
Q
女性社員の活躍や育児休業など各種制度について教えてください。
女性社員の活躍を支援する制度があります。
Q
女性でも長期的に活躍ができる環境はありますか?
女性でも長期的に活躍できる環境が整っています。
Q
住宅費用の補助はありますか?
一部地域では住宅費用の補助があります。詳細はお問い合わせください。
Q
上記以外に聞きたいことがある場合はどうすればいいですか?
面接時にご確認ください。