interview

苦労した工事ほど思い出深いもの。

場数を踏むほど経験値が上がり、成長しているのを実感!

宮田 明

宮田 明

L&A事業部 工事部 工事課 2017年入社 工学部 物質工学科卒業

profile

入社当初は先輩の下で自社の設備やその機能、安全管理などを学び、入社2年目ごろから小規模な現場を1人で担当。初めての現場では苦労を経験する一方、周囲の人々に助けられながら完工する醍醐味を知った。この経験を糧に、現在は大規模工事も難なくこなす司令塔へと成長している。

career

2017年
L/C工事サービス L&A工事部 工事課
入社を決めた理由
interview

入社を決めた理由

以前勤めていたメーカーでは、装置の据付・調整に携わる技術職や営業職を経験しました。技術職では海外業務が多く、内戦直後のアンゴラ(アフリカ)で集塵設備の据付を行ったこともあります。私は異文化に触れることのできる技術業務が大好きで、営業職から再び現場に戻りたいと会社に異動を願い出たのですが残念ながら認められなくて・・・。それなら自分のやりたい仕事ができる会社を探そうと、海外業務に携われるメーカーに絞って転職活動を開始しました。村田機械を選んだのは自身の希望に合致する環境があったことと、当時妊娠中の妻の実家がある愛知県が勤務地だったこと、これらが決め手となり入社を決意しました。

現在の仕事
interview

現在の仕事

自社の自動倉庫システムや無人搬送システムなどを用いたFA(ファクトリーオートメーション)化に伴う工事の現場管理を担っています。実際の工事に携わる協力会社と共にお客様の工場を訪問し、自社設備の据付から試運転調整までを一貫して管理するのが私の仕事です。心掛けているのは工事が円滑に進むよう段取りを徹底することで、協力会社の方々が気持ちよく作業を行える環境整備、例えば現場の照度の確保や安全対策などに特に気を配っています。しかし、気をつけていても多くの業者が作業する現場では予期せぬことが起こるもので・・・。以前、運用中に搬送機からお客様の製品が落下するという事象が発生。原因を追究しようと徹底してヒアリング・調査を行いました。調べていくうちに、他社装置に落下防止ガイドが取り付けられていないことが判明。元々仕様書には記載があった為、装置側に部材を追加する事により解決できました。この時、改めて現場管理としての責任を痛感しました。原因を突き止め、お客様にそれを説明できるのはもちろんですが、最善を尽くして作業にあたっている協力会社の正当性を立証するためにも、事前の状況把握や他の業者との連携は必須。このことをきっかけに、より綿密な打ち合わせを心掛けるようになり、以降は原因不明の不具合が生じることはほぼなくなりました。

interview

仕事のおもしろさや醍醐味

大小さまざまな問題を解決して工事をやり遂げた時に、やりがいを感じます。これまでも数々の現場を経験してきましたが、長期間の現場や多数の問題が発生した現場はなおさらです。印象に残っているのは、良かれと思ってやったことが不運にも裏目に出てしまった出来事です。クレーンの搬送には制御情報が記録されたバーコードが不可欠なのですが、納入されたバーコードテープの端部の切り口が少し斜めになっていた為、作業員がその一部を切断してつなぎました。しかし、これが原因でクレーンが誤作動する事態に。当然ですが、切断された破片にも制御に必要な情報が書き込まれており、それがないとクレーンが正常に動かないのです。在庫もなく、再発注しようにも納品までには1カ月が必要で、それでは引き渡しに間に合わない。一縷の望みを託して同様のバーコードを使う現場をシステム上で探したところ、運よく見つけることができ、滞りなく完工することができました。できれば問題はない方がいいですが、逆境を乗り越えることで経験値が上がるのも、この仕事ならではの醍醐味だと感じています。

今後の目標やキャリアプラン
interview

今後の目標やキャリアプラン

以前の職場では主に据付業務を担当していたので、村田機械では電気の知識を身につけるという目標を自分に課してきました。入社後に「低圧電気取扱者」の講習を受け、資格を取得しましたが、これに満足せず今後も更に電気の知識を習得していきたいと思います。現在携わる「機械監督」の業務に加え、将来的には電気系統の調整なども担える「電気監督」としても活躍できるようになる事が私の目標です。また、今後は海外での工事にも挑戦したい、国内外の現場で、縦横無尽に動くスタッカークレーンの迫力ある姿を見続けたいと思っています。

1日のスケジュール

08:00
建築朝礼にて現場の流れや今日の動線を確認
08:15
現場対応およびパトロール
11:30
昼礼。搬入経路などを確認
12:00
昼食
13:00
翌日の作業打ち合わせ
13:30
現場対応およびパトロール
17:30
退社。出張先の場合は夕食に各地の名産や名物をいただくことも

オフタイムの過ごし方

オフタイムの過ごし方

平日は出張で家を空けることが多いので、休日は子供と過ごすよう心掛けています。近所の公園や東山動植物園で散歩、名古屋駅に子供が好きな新幹線を見に行くこともあります。

営業・スタッフ系社員

社員一覧へ戻る